投稿

2025.03.18 Day7 午後 SPでの活動がおわりました

  午後はプレゼンテーションが終わった後、ビュッフェスタイルで シンガポールの家庭料理が用意され、 SPの学生さん達と食べました。チャーハンのようなものやバナナの葉で青魚を包んで蒸し焼きしたものなど約10種類のメニューがありました。デザートのモチもちとした触感のお菓子は不思議な味がしました。   お昼ご飯の後は、いつもの教室に戻ってお土産の交換会をしました。うまい棒やカントリーマアム、筑紫もちなどのお菓子を持ってきた人 や、 アイマスクや カプセルトイ等の雑貨を持ってきた人もいました。どこのグループもとても賑わっていてとても楽しい時間でした。   お土産の交換会が終わった後、ブライアン先生の講評とレクリエーションを行いました。改めて、シンガポールでの日々を思い出すことができました。それと同時に、もう日本に帰国だという事実が身近に迫って感じられて、少し寂しくなりました。   授業が終わってから、SPの学生さん達とリトルインディアに行ってヘナタトゥーを体験しました。モールのすぐ目の前にあるお店に行きました。2週間くらいで消えてしまうタトゥーなので、気軽に挑戦することができました。   その後、モスクの近くのストリートでケバブやトルコアイスを買って食べたり、お土産物屋さんでお買い物をしたりして寮に帰りました。   C. D.

2025.03.18 Day7 午前 プレゼンテーション準備

  今日のワークショップは最終日、プレゼンテーションでした。前日から資料を作成し、午前中は資料を先生や SP の学生さん達に添削をしてもらいました。文の繋がりや単語の使い方など細かく指摘され、普段何気なく使っている言葉 がどのような意味を持つか改めて考える機会になりました。   プレゼンテーションの練習が終わったあと、会場まで移動しました。会場の中は冷房がよく効いていたため少し寒かったです。冬用の羽織るものを用意するのもありだと思いました。   発表はそれぞれの班で個性があふれていました。 みんな が利用するゲームやSNS・有名人、SDGs、シンガポールの食文化、高専についてなどテーマが幅広く、SPの学生さん達も盛り上がっていました。   プレゼンテーション の 作成 を通して、 街でインタビューをして調査をしてSPの学生さんに分からないことを聞いたり、約4分間 英語で 発表 したりと、 英語を多く使用し たため、1日目と比べて英語力が上がった気がします。   H. K.

2025.03.17 Day6 ワークショップ4日目 午後

イメージ
午後も午前のワークショップに引き続きプレゼンテーションと原稿の作成に取り組みました。 集中して作業を進めた後、放課後は気分を変えてカトンの街並みを眺めに行きました。シンガポール中心部から1時間以上かかるため、移動は少し大変でした。今までにみて回ったところに比べると規模は小さめでしたが、カラフルでかわいらしい街並みが印象的でした。こぢんまりとした通りに映える色彩豊かな建物がとても魅力的でした。 その後、「i12 Katong」という小さめのモールへ向かう途中で、かわいいウォールアートを発見! 以前チャイナタウンで見たアートよりもスケールが大きく、とても感動しました。せっかく少し遠くまで来たので、モール内で食事をしようと思いましたが、結局、安心感と面白さからサイゼリヤで夕食をいただきました。 夕食後は、MRTの環状線(CE)でベイフロントからマリーナベイサンズへ向かい、20:00から始まるレーザーショー「スペクトラ」を鑑賞しました。早めに到着したため、最前列で見ることができましたが、ミスト状の海水が思った以上にかかりました。 ショーの時間は約15分ほどでしたが、ショー自体はとても美しく、壮大な音楽も印象的でした。知っている曲も多く、楽しめました。 K. H    

2025.03.17 Day6  Workshop4日目 午前 

イメージ
 今日の午前中は、明日のプレゼンテーションに向けて各班で準備をしました。発表で使うスライドを作ったり、原稿を書いたりしました。  また、 Mr. Bryan と共に、より良いプレゼンテーションを行うためにどんなことを意識すべきか学びました。具体的には、導入の部分で聴衆との対話を行ったり、 ”And” や ”However” などの接続詞をうまく使ったりすることでより聞き手にわかりやすく伝えることができることが分かりました。 Group1のスライドの一部     夜は、シンガポールの学生のSeaさんの家で夕食をいただきました。 バターミルクチキンやシリアルエビなどシンガポールの家庭料理を楽しみました。デザートでオレンジやパパイヤなどのたくさんのフルーツが出され、とても新鮮で甘く美味しかったです。 N. Y.

2025.03.16 Day5 Sunday afternoon 

イメージ
After lunch, we split into groups of 3 or 4 people and went shopping at Haji lane .   SP students Sea, Nana and Kizuna, and the four of us looked around as souvenirs.     We went into a perfume shop on the street in front of the Sultan Mosque, but there were almost only Japanese customers, so it was like they were in Japan lol   We went to the store to put in the Singaporean henna tattoo that I was taught in class, but today the person in charge said she wanted to take a break because she was in sick , so I'm going to go to Little India at a later date:)     After that, we moved to Gardens by the Bay and went to a Korean shop and a Singaporean candy store. I was told about Sea's recommended snack s. It was a slightly spicy snack made with cassava sweet potato and cheese, and it was very delicious.     We joined the other members and went to Gardens by the Bay. It is said that it is the largest botanical garden facility in Singapore built on...

2025.03.16 Day5 Sunday morning 

イメージ
今日 の午前は マーライオン とマリーナベイサンズを見に行きました。マーライオンの形をしたアイスを食べました。 授業で習った英語のワードを使って アイスの写真を撮っていたらすぐに溶けてきて手が ベトベトに なりました。   お昼ご飯はマックを食べました 。日本にはないメニューが沢山ありメニューを見ているだけで楽しかったです。現地の子におすすめを聞いてミルクバターチキンバーガーを食べました。甘いのかなと思いましたが全然甘くなかったです。ハンバーガーの中にパイナップルが入っていたのがとても驚きました。友達が中国人にぶつかられて友達の コーラがすべてこぼれました。友達が店員さんに聞いて新しいコーラをもらいました。中国人が私たちのことを中国人だと勘違いして中国語で話しかけてきました。その人が持っていたドリンクを渡してきましたが怖くて飲みませんでした。       This morning, we went to see the Merlion and Marina Bay Sands. We ate ice cream in the shape of a Merlion. When we were taking pictures of the ice cream using the English words we learned in class, it melted quickly and our hands got sticky. For lunch, we had McDonald's. There were many menu items that are not available in Japan, so just looking at the menu was fun. We asked a local child for a recommendation and had the Milk Butter Chicken Burger. I thought it would be sweet, but it wasn't sweet at all. I was very surprised that there was pineapple in the burger. My friend was bumped int...

2025.03.15 Day4 自主活動日 午後 

イメージ
今日はUSSにいった  今日はUSSにいきました。 今日の午後は、まずHUMANや、CYLONというジェットコースターに乗りました。日本の遊園地より迫力が凄いと感じました。それから、ジュラシックパーク、ミニオン、シュレックなどのアトラクションに乗りました。提示されている待ち時間よりも短いことが多かったです。USS内では、日本人も多く見かけました。順番待ちの時に日本語が聞こえてきて、なんだか安心しました。USSの後は、WINGS OF TIMEという炎や花火が打ち上げられるショーを見に行きました。目の前のスクリーンに映し出されて、それを見るような形でした。水があらゆる所からでてきたり、炎が近くで噴いたりして、暖かかったです。店員さんとも様々な交流があり、とても楽しく、いい経験になりました。 Y. M.